下部ホテル 創業75年以上の歴史あるホテル ★★ |
|
 |
|
料金:平日1.050円 |
時間:10時〜21時 |
電話:0556-36-0311 |
泉質:単純泉・単純硫黄泉ph8.75 |
効能:神経痛・筋肉痛 他 |
施設:露天風呂各1・内湯各2・貴重品ロッカー |
|
|
備品: | フェイスタオル・ドライヤー・リンスインシャンプ-・ボディソ-プ |
住所: | 山梨県西八代郡下部町温泉駅前 |
交通: |
中央道甲府昭和ICより50分
本栖湖より約30分 |
ホームページ |
|
|
下部温泉の駅前にあり、かつては石原裕次郎も長期滞在した、歴史のあるホテル。
露天風呂も歴史を大切にしているのか、ホームページやパンフレットの写真とはかなり違い、竹垣はボロボロ、岩風呂の周辺も雑然としている。
外観や雰囲気がとてもよいだけに、一番大切な風呂をなんで綺麗にしないのか不思議でたまらない。
景色も山がちょっと見えるだけ。もっと工夫してくれればと思う。
お湯は下部鉱泉(単純泉)と庭園内から湧き出す源泉(硫黄泉)の2つがある。
硫黄泉でありながら、ph値(8.75)が高く、入浴後は肌がツルツルになる。
飲泉も可能。
昔の綺麗な露天風呂を復活させてくれる事を期待しています。
調査日 2004.6.10 (木) |
|
|
 |
|
下部温泉から車で約10分の所にある「ホタルの里」一色地区。
さすが、日本有数のホタルの発生地。
とても素晴らしい光景でした。 |
|
|
|
 |
|
本栖湖と下部を結ぶ、国道300号線沿いにある道の駅「しもべ」内のホタルドーム。
300円を取る価値なし。
まったく何を考えているのだろうか。 |
|
|