|
|
ここ数年、私の中では夏の一大イベントとなったアウディ・ミュージック・ミーツ・アート。
実はアウディオーナーである税理士の吉田さんからチケットを頂戴しているものです。いつもありがとうございます。
(アウディやFM東京のホームページからも応募可能みたいです。)
彫刻の森の自然の中で、夕方から夜にかけて行われるライブは最高です。
はじめは蝉や鳥のさえずりに包まれ、暗くなってくると強羅の涼しい風が吹き渡る。何と言っても涼しいのがいいですね〜。来年もよろしくお願いします。 |
|  |
<足湯レポート>
 |
|
足湯はステージ裏手の絵画館の横にあります。
ライブチケットは彫刻の森の入園もセットになっているので、早目に整理番号をもらいゆっくりと足湯に浸かってから並んだ方がいいみたいです。結構、混みます。 |
<ジャズライブレポート>
今年のメインはギターの「小沼ようすけ」さん。
1995年ヘリテージ・ジャズギター・コンペ日本代表・世界3位などいくつもの賞を取られているようで、とても素晴らしかったです。立ち方まで綺麗。ドラムもいいですね〜。素人には何処が違うのかはよくわかりませんが、何だか違うのはわかります。ドラムの違いを感じたのは初めてです。
でも、一番気になったのはパーカッションの女性。仙道さおりさん。次から次へと色々な楽器を取り出して様々な音を出すので、目を離せませんでした。帰りがけにCDも買わせていただきました。
素晴らしい時間をありがとうございました。 |
<昼食レポート>
昼は仙石原の太原さんでいただきました。
哀川翔さんもおオススメの薩摩産の黒豚を使用したウンパイルーが有名なんですが、今日はソフトシェルクラブとフカヒレとカニのスープをメインに、Aランチ(かに玉)と中華丼もいただきました。(2名分)
日曜なのにランチメニューもあるんですね。気軽に入れるのでオススメです。 |
調査日:2007.8.5(日) |
|
|
|