道志川温泉 紅椿の湯 素晴らしい環境にある日帰り温泉施設 ★★★★ |
|
 |
|
料金 | 1,000円(3時間) 1日券 1,800円 |
時間 | 10~21時 |
電話 | 0554-20-4500 |
泉質 | カルシウム-ナトリウム-硫酸塩温泉 ph9.03 |
効能 | 神経痛・筋肉痛・関節痛 他 |
設備 | 露天各1・内湯各2・サウナ各1・食事処・家族風呂・有料個室・ロッカー |
|
|
備品 | リンスインシャンプー・ボディソープ・ドライヤー |
住所 | 山梨県南都留郡道志村字小椿3888 |
交通 |
中央自動車道一相模湖ICより約30km 40分
中央自動車道-都留ICより約25km 30分
東富士五湖道路山中湖I.Cより30km 40分 |
⇒ホームページ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
道志川沿いに建つ日帰り温泉施設。景色良し、お湯良し、食べ物良しでオススメ!
当初は涼を求めて、箱根の「楽遊壽林自然館」に行く予定だったが、昨日の台風による大雨の影響で休業だった為、予定を変更。
約25年振りに来る道志村は、道路が舗装され、いくつか建物ができた程度で基本的にはほとんど変わっていない。山に囲まれた素晴らしい環境だ。竹内まりやのファーストアルバムの歌を口ずさみながら、よくテニス合宿でお世話になっていた山光荘の横を通り、「あの頃は暑さなんて感じなかったよな。腹も出ていなかったし・・・」「うるさかった阿久津はどうしているんだろう。」などと、青春の思いでに浸っているとあっという間についた。(実は山中湖畔から約30分くらいは経過していたと思うが) | |
|
|
|
|
|
| 露天風呂からは山と川を眺める事ができるが、女性の風呂は川に面しているので、はるかに眺めが良いらしい。ph9.03の源泉掛け流しのお湯は肌をツルツルにしてくれるが、かなり濃度が高いのか、久々に湯あたりしてしまった感じ。あまり長風呂はしない方が良いかもしれない。 |
|
|
ざるそば(400円)+野菜のかき揚(200円)がオススメ!
何だかみんな食べているのでマネして頼んでみたら、旨いこと、旨いこと。何ででしょう。かき揚げが3つで200円はとても得した気分。食べなきゃソンと言った感じ。 |
| |
|
| 調査日:2005.8.26(金) |
|
|
|
|
|
|
|
| とても波動の良い場所よ。近くにある、「雄滝」「雌滝」にも立ち寄ってみるといいわよ。滝のそばは10℃くらい温度が低くてマイナスイオンたっぷり。感受性の高い人は何かを感じ取る筈よ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|