ふじやま温泉 1日たっぷり満喫できる日帰り温泉施設 ★★★★ |
|
|
|
料金 | : |
平日:1,500円
土日:2,000円 |
時間 | : | 10時〜23時 (メンテナンス臨時休業あり/要注意) |
電話 | : | 0555-22-1126 |
泉質 | : | 炭酸水素塩泉 ph7.3 加水なし |
効能 | : | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩 他 |
設備 | : | 露天風呂各1・内湯各1・バナジウム風呂・日替り風呂・水風呂・寝湯・ジェット風呂・岩盤浴(別料金) |
|
|
備品: | ボディソープ・シャンプー・リンス・ドライヤー・ロッカー(無料)・タオル(大・小)・館内着(作務衣) |
住所: | 山梨県富士吉田市新西原4-1524 |
交通: |
東富士五湖道路 河口湖インターからすぐ。ホテルハイランドリゾートの前の駐車場を過ぎてすぐ。
・新宿駅から中央自動車道で約80分。
・東京から東名高速道路東富士五湖道路経由で約90分。 |
ホームページ |
|
|
|
|
|
|
|
平成18年11月オープン。富士急グループの日帰り温泉施設。
日本一の大きさを誇る”純木造浴室”。釘を使わない梁組みが特徴。
御殿場高原の「茶目」の内湯が広くなったような感じ。
岩盤浴セット1,800円で入館。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
− 日帰り温泉レポート − 調査日:2009年5月12日(火)
 |
|
お昼ごろに到着すると、男性用の露天風呂は誰もいなくて、とてもゆっくりできました。い〜ですね〜。
お昼に食べた海藻サラダ(780円)はボリュームたっぷりで、とてもお得でした。
これで室内が暑くなかったら最高ですね。
夕方からはバスツアーのお客さんがたくさん来るので、ゆっくりするならスタートを早目にする必要があるかもしれません。マッサージの予約もお早めに。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
− 日帰り温泉レポート −
い〜ですね。い〜ですね。
あまりザワザワしていないのが、い〜ですね。
夏休み前の平日、しかも天気が悪かったからすいていたのかもしれませんが・・・
休憩場所が多いのも、そう感じる要因かもしれませんね。
特に女性の方は「女性専用フロアー」があるのでもっとゆっくりできるかもしれませんね。
食事もなかなか、い〜ですね。
富士山地ビール(値段もいいですが)、手羽先、川エビ、天ぷら、とんかつ、吉田のうどん などが美味しかったです。
天ぷらは量が少ない感じでしたが、ホタテが美味しかったです。
富士桜ポークのとんかつもなかなかいいお味でした。油の部分が旨い肉ですね。
「吉田のうどん」はうどんよりも、薬味(?)が辛くて美味しいです。これをかけないと意味がありませんね。
マッサージも、い〜ですね。
リフレ(20分)+ボディケア(40分)のセットをお願いしました。
日帰り温泉施設のマッサージってあまり良い印象がないのですが、沼田さん(女性)のリフレはかなり気の入った、とても素晴らしいものでした。沼田さんが7月一杯で他の場所に移ってしまうのは残念です。
泉質も、結構、い〜ですね。
ph7.3なのでそんなにアルカリ度は高くないのですが、循環式ながらも「水を加えていない」のがい〜ですね。
露天風呂では自分の体に気泡がくっついているのを確認できました。
この日は声の大きな大酔っ払いさんがいましたが、あまり気になりませんでした。
自分自身が満足していたのでしょうね。結局は自分次第ですね。(レポートの口調も変わってしまいました。)
ありがとうございます。
調査日:2007年7月9日(火) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|